Yasuko Takahashi tax accounting office
経営相談例
決算書では黒字なのに毎月資金繰りに追われ、どんどん借入が増えている!
入金日と支払日のタイミングを改善する |
黒字なのに資金繰りが大変になるということは、入金日と支払日のタイミングに問題があるということがわかります。このケースでは、売掛金の入金日までに給与、買掛金、外注費などの支払いが発生していたことで、売上規模が大きくなればなるほど資金繰りが厳しくなっていったのです。
常に支払日が先行するお金の流れを改善しなければ、運転資金を銀行から調達しその金利負担を負わなければなりません。また、得意先の経営状況が悪化して、売掛金回収が遅延してくると自社の資金繰りが即刻危機に瀕することにもなります。
今後は、入金が先行する仕組みを構築する方向で事業計画を練り直すとともに、月次処理をスピーディに行い、社長に試算表をアップデートに提供することにしました。わかりやすく財務分析をグラフ化してさらに試算表の見方も取得して頂けるよう説明の時間を取るようにしました。